【2020年6月度】『トラリピ』不労所得は¥62,095 利率は2.70%でした
この記事を読んで欲しい方
・安定した資産運用を考えている
・放置が出来て資産運用にあまり時間が取れない
・年間利回り約12%の利率の運用方法を知りたい
・投資初心者でこれから始めたい
2020年06月度『トラリピ』によって得た不労所得は¥62,095で月利2.70%でした(´ー`*)
月利平均1.00%を生み出してくれている【shiroko】のトラリピ設定も近日公開予定です!
【shiroko】はいろいろな資産運用や手法を行いながら、メジャーな株式投資やFXもやっていますが
定期的にチャートを見たり、ニュースなどもチェックしないといけなく、これは不労所得と呼べるのかと思いながらも『トラリピ』と出会い、『トラリピ』は口座開設後、入金し、設定をしたらあとはひたすら放置をするだけの運用方法なのでこれだ!と感じました( *´艸`)
『トラリピ』と出会い、今まで手動でやってきた売買を自動で行ってくれるということは、その時間から解放されました(◦`꒳´◦)
自動売買なので時間がないサラリーマンや専業主婦(主夫)、シングルマザーの方々にもおすすめです(`・ω・´)
【1】2020/06月度の1ヶ月間の不労所得の詳細
通貨ペア | 今月の決済利益 | 累計利益 | 含み損益 |
USD/JPY | ¥1,377 | ¥1,377 | -¥6,732 |
AUD/JPY | ¥40,920 | ¥142,808 | -¥111,476 |
EUR/JPY | ¥15,397 | ¥154,200 | ¥1,008 |
NZD/USD | ¥2,805 | ¥2,805 | -¥1,743 |
CAD/JPY | ¥1,596 | ¥1,596 | -¥8,144 |
TOTAL | ¥62,095 | ¥302,786 | -¥127,087 |
この表が【shiroko】のトラリピによる1ヶ月間の利益表です
2020年06月度は¥62,095の不労所得で、月利2.70%でした( ‘ч’ )
1ヶ月の値幅は
ドル/円 高値:109.850 安値:106.073
ユーロ/円 高値:124.432 安値:119.311
豪ドル/円 高値:76.788 安値:71.600
NZドル/ドル 高値:0.65859 安値:0.61851
カナダドル/円 高値:81.909安値:78.025
今月から、取引通貨ペアの仲間入りを果たした子たちを紹介します(^^)
CAD/JPY
【shiroko】の投資スタイルは、「超長期+リスクを極力取らない」で、拘束力のある投資先で運用する資金とIPO抽選費用としてあまりリスクと拘束力のない資金と、2種類に分けて運用しています(^^)
拘束力のある投資先で運用しているものが、想定している範囲外の動きになりそうなときには、維持率をアップさせロスカットを防げるように、
いつでも動かせるような資金としてIPO資金に回し、ただ寝かせるわけではない資金として運用するスタイルです(^^)
基本的には、余剰資金が積もれば、IPO資金として計上していきますが、総資産のIPO資金の割合が多くなってきたので、
この度、トラリピに90万円を追加投資し、取引通貨ペアを増やすに至りました!
これからの活躍を楽しみにしていきたいですね(^^)!
【2】トラリピの累計利益と実現損益の実績と推移
月ごとの決済と含み損益と実現損益のグラフ
2020年3月頃は、新型肺炎コロナウィルス(COVID-19)の世界蔓延懸念での世界経済悪化で株・為替ともに暴落局面になりました(><)
トラリピの含み損も一時大きくなりましたが、為替が回復する中でコツコツと決済されていき、決済利益が大きく上がりました♪
一度含み損を抱えるのはトラリピの性質上、必要な工程なので落ち着いて対応しましょう(*^^)
【shiroko】の言うトラリピの性質というのは、含み損→利益 の流れのことで、必ず含み損を蓄えて、今後の利益になるのでトラリピの含み損は悲観になる必要はありません(´ー`*)
ロスカットにだけ気を付けましょうね(`・ω・´)
ロスカットてなに?という方はこちらの記事も併せてどうぞ!
運用実績
決済損益 +¥302,786
含み損益 -¥127,087
実現損益 +¥175,699
【shiroko】の設定でトラリピは月に平均¥20,000程の不労所得を稼いでいます٩(。•ω•。)و
今月から取引通貨ペアは5通貨ペアで運用していきます♪
の想定で入金・設定されています
今後はある程度決済益が積み重なる&余剰資金の確保ができしだい、トラップの幅を狭めようかと思っています(^^)
ですが、気になる通貨ペアが見つかれば、取引通貨ペアの拡大も検討しようと思います(^^)/
投資は資金管理が第一なので焦らずに行きましょう(^^)/
スポンサードリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません